畑から収穫した野菜を、料理して、美味しく頂きます!

サクランボの種取りは、ストロー!で。
サクランボの実が、思った以上に、収穫出来たので、サクランボのジャムを作ってみる事にしました。しかし、我が家のサクランボは...

我が家のおせちの自給率 2023!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年も、少しづつでも、作れる作物を増やしていけるよう、美...

天然のエノキタケ
畑のキウイフルーツを剪定していたら、足元の切り株に、自生したエノキタケが発生していました。パパさん、キノコが大好きで、以...

自家製ドライアンズ入り、クリスマスシュトレン!
クリスマスが近づいてくると、毎年作っていたシュトレン。ここ数年は、娘たちがダイエットでお休みでしたが、久しぶりに作ってみ...

無限!!ハバネロマリネ。
元気にいっぱい実を付けてくれたハバネロも、霜に何度かあたると枯れてしまいます。その前に、実を取って、冷蔵庫で保存しました...

取ったお芋で、自家製干し芋!
お友達に頂いた手作り干し芋が、とっても美味しかったので、ぜひ作ってみたいと、作り方を教えてもらいました。基本的には、蒸か...

ショウガの収穫と保存
10月半ばから、ショウガの葉が、だんだんと黄色くなってきたので、使うごとに、掘り上げています。何年か前に一度、ショウガを...

モモのジェラート!!!
生クリームが、残っていたので、娘が、モモのジェラートを、作ってくれました。モモをカットして冷凍した物 2個半分モモの手作...

ハバネロで、自家製タバスコ!
畑のハバネロが、だいぶ、赤くなってきたので、収穫してみました。一昨年、ハバネロを作った時は、ハバネロ酢、ハバネロ味噌、タ...

畑の青シソで、シソの佃煮を作ってみました!
我が家の畑、と言うか、モモの木の周りに、4年ほど前に友達から頂いて植えた青シソが、あちらこちらで、ほぼ自生の様に大きくな...