田んぼ全体ではなく、部分的にイネの生育が悪く、下葉が、黄色くなっています。
特に、葉先の方が黄色く、褐色の斑点も出ています。
どうしたんだろう?
パパさんが、調べてくれました。
「田んぼのガスが原因の、赤枯れ症(生理障害)かなぁ」
”田んぼの有機物が気温の上昇に伴って分解され、土壌が還元状態になると、硫化物が発生する。
硫化物の発生が多いと、イネの根を痛め、ひどいと根腐れを起こす。
田んぼに入って、足元からブクブクと泡が出る場合は、落水してガス抜きを行う。”
パパさんが、田んぼに入ってくれました。
ぷくぷくぷく・・・・
歩くたびに、
ぷくぷくぷく・・・・
これは、落水して、田んぼのガスを抜かなくてはいけません。
しかし、落水=雑草が生える=田んぼに入って雑草を抜かなくてはいけない!!!
恐ろしや~
しかし、このまま生育が悪いのは、いけないので、意を決して、落水!!
周りの田んぼは、水がいっぱいなのに、うちの田んぼだけ水が無い。
なお且つ、出てきた地面に、小さな雑草が生えているのが見える・・・
恐ろしや~
ガス抜きの方法は、
・間断潅水
・夜間落水して朝早く水を入れる
・1~2日落水する
・ヒビが入るまで田干しする
などが、あるようですが、今回は、葉が黄色く生育障害も出ているので、丸1日落水で。
これで、イネが元気になってくれますように!
後日談
一日落水後は、間断潅水を行いました。
今までは、この時期に田面が水から出ると、ヒエなどの雑草が出てしまうのではと、浅水管理にしていましたが、イネの生育が悪くなっては、元も子もない、という事で、初めてこの時期に間断潅水をしてみました。
結果として、生育はだいぶ揃って良くなったように思えます。
田面が水面から出る回数が増えて、ガスが抜けて、イネの根に酸素が届いて、根も元気にしっかり張れたのでしょうか。
後後日談
恐れていた通り、収穫2週間前のコシヒカリに、ヒエの穂が出てきました。
稲刈り前には、ヒエの種が落ちてしまうので、田んぼに入って、頑張って、ヒエを取りました。
しかし、落水したすべての田んぼにヒエが出たわけでは無いので、地面の凹凸があった、陸田なので水が落ちやすい、など、他の原因も重なったのだと思います。
コメント