2022 春の荒起こし・耕うんと代かきの反省

2月末から始まった春の荒起こし、代かき、そして、5月29日、6月4,5日に田植えをしました。
荒起こしは、お天気を見ながら、月に1巡、なので、比較的のんびりなのですが、5月20日に水路に水が来てから、代かき、田植えまでの2週間半は、かなりなハードスケジュール!!
頑張ってはみたものの、終わってみると、上手くなかったり、足りない所がいっぱい・・・
来年のために、考察と反省をしてみたいと思います。

我が家では、毎年大体、5月最終の土日にコシヒカリ、6月の最初の土日にあさひの夢の田植えを行います。
また、この地域では、5月20日頃に、田んぼの水路に水が入ります。
田植えの予定から代かきの計画を立てて、その代かきの予定から逆算して、2週間前に、最後の耕うんが終わるようにと、予定しました。
それから、1か月前に、2回目の耕うん。
さらに、その1か月前に田んぼの周りの鋤掛けと1回目の荒起こしを予定しました。

という事で、3月1日に田んぼの周りに鋤掛けを、2日から11日に、春の1回目の荒起こしを行いました。
稲刈りの後に、一度、主変速1、副変速1、PTO1、で耕起してあるので、今回は、2-1-1でロータリーを掛けました。

2回目の耕うんは、4月11日から17日に行いました。
2階の窓から、辺りの田んぼを眺めてみて、「うちの田んぼだけ、なんだか、土がゴロゴロしていて、草が生えている・・・」
という事で、2回目の耕うんは、時間は掛かるけれど、ゆっくり丁寧に、1-1-2でかけてみる事にしました。
仕上がりは、かなり、良い感じに!
その後の、雑草の生え方も、いつもより大分少なく、周りの田んぼと、遜色の無い感じに出来ました。
すべては無理でも、一度は丁寧に、ロータリーを掛けると、良いようです。

3回目の耕うんは、5月6日から12日に行いました。
2回目の丁寧なロータリーのお陰で、ほとんど雑草が生えていなかったので、1-2-2で行いました。
ただ、今回は、代かき前の最後の耕うんなので、田んぼのコンクリートの際は、三角鍬で、雑草をかいていきます。

それから、最後の外回り2周をして、今年は、終了。

そして、次は、代かき・・・・

予定としては、陸田系は、代かき2回、田んぼ系は代かき1回。
(と言っても、代かき、水加減が、ひどく難しく、素人には、予定通りに、事は進みません。
去年は、グダグダで、かなり、大変でした。)
1回目の代かきの水加減は、良く水がしみている状態で、水が表面に3割程度見える感じです。
2回目の代かきは、もう、土が見えていない状態での水加減なので、さらに難しい・・・
ちょっとした土のデコボコが、かすかに見える程度で、挑戦してみましたが、思った以上に、水が足りない・・・途中、水を入れながらやる事に・・・水が多いとワラが浮いてしまいそうで怖いし・・・。
やっぱり、代かきの水加減、難しいです。

1回目の代かきは、田んぼに入り、まず、地面の高低差で気になる所があれば、高い所から低い所に向かって、ハローのTPOをオフにして、土引きをします。
次に、田んぼの周りをタイヤで踏みながら、モグラの穴などを塞ぎます。
出る方向と反対周りに外周2周代かきをしてから、中を、縦縦、横横と代かきをして、最後に、外周2周していきます。
代かきのスピードは、主変速2、副変速1、TPO1、で、かなり、ゆっくりです。

まずは、陸田から始めます。
陸田は、代かき後に土が硬くなりやすいので、2回目の代かきは、出来るだけ田植えの前日に予定します。
今年は、ちゃんと2回代かき出来たせいか、また、モグラの穴も足で踏んで土を寄せておいたので、陸田の水持ちが、すごっく良くなりました!
とても、良い感じです。

コシヒカリの次の週に田植え予定の、あさひの夢の苗が、良い感じなので、急きょ、半陸田も代かきして、コシヒカリと一緒に田植えすることにしました。
本当は、半陸田も、代かき2回した方が水持ちが良くなって良いのですが、連日の代かきと畑仕事で、時間的、精神的、肉体的余裕が無く、また、のど元過ぎれは熱さ忘れる・・・で、水入れの大変さを忘れて、1回で、諦めてしまいました。
やっぱり、2回しておけば良かった・・・・・
田植えをしてから、数日間は水位を保ちたいのに・・・・・
来年は、忘れず、2回の代かき、頑張ります。

そのほか、あまりにもクタビレ果てて、せっかく代かきした田んぼの水を枯らしてしまって、もう1度、代かきし直したり、田植えの前の水を落とし過ぎて、田植えの車輪跡が、大きく掘れてしまったり。
あと、同じ用水路上の田んぼの代かきを、同列でしなかったため、水管理が難しくなったり。

これらの反省をもとに、来年は、少しでも上手に出来るよう、頑張りたいと思います。

コメント

  1. 森雅平 より:

    いやー!!恐れ入りました。
    私の住む周辺で、こんなに丁寧に田植え前の作業をしている方を見たことも聞いたこともありません。植えられた苗の直線が「お見事!!」
    きっと、美味しいお米がとれるのでしょうね。

    • さよ さよ より:

      ありがとうございます!
      初心者なので、あれやこれや、上手な方に教えて頂きながら、です。
      それでも、上手に出来ると、やったー!と言う感じで、嬉しくなります。
      (失敗も、いっぱいですが・・・)